ゆっくり綺麗に年を重ねる、老化しにくい体を作る。
身体と心を整えたいと思っている大人の女性のためのヨガクラスです。
スローエイジングヨガは、
年齢を重ねることを楽しみ
健康的に受け入れる
心と体を育むことを大切にしたヨガクラスです。
✓少し運動しないとすぐに落ちる筋力
✓腰痛や肩こりがひどい
✓身体の歪みを感じる
✓疲れやすい
✓引っ込まないお腹
✓睡眠が浅い
✓顔のしわ、シミが気になる…
etc...
私自身が変わりゆく体や
お肌や髪の変化に落ち込むことばかりです。
しかし、年齢を重ねることは抗えないことです。
年齢とともに訪れる自然な変化に対し
心を奪われるのではなく、
年齢を重ねることを
むしろ誇らしく前向きに
捉えていきたい。
私自身はそう感じています。
しかし、そう感じられるのは
身近にヨガがあったからです。
☑肩こり、腰痛など体の痛みに悩まされている。
☑尿漏れに悩んでいる、
あるいは将来そうなることを心配している。
☑筋力、体力の低下を感じ、運動習慣を身に着けたいと思っている。
☑更年期症状、自律神経の乱れが気になる。
☑オンラインでサクッと動きたい。
☑体が硬いからヨガはできないと思っている。
☑今まで自分のことを後回しにしてきたので、
40代は自分の心と体に向き合いたいと思っている。
☑週に3回、定期的にヨガを行うことで、
年齢とともに減少しがちな
身体の柔軟性と運動範囲を保つことができます。
→将来への筋肉貯金となります
☑ヨガのポーズは筋肉を強化し、姿勢を改善します。
→綺麗な姿勢は、若々しさへと繋がります。
☑深い呼吸は、心を落ち着かせ、
ストレスや不安を減少させるのに役立ちます。
→今ここに集中する練習をすることで
穏やかな毎日を過ごせます。
☑ヨガは注意力と集中力を高めるのに有効です。
そのため、日常生活でのパフォーマンスがあがります。
☑ストレス軽減と身体のリラックスにより
より良い睡眠を促します。
→質の良い睡眠は質の良い1日を生み出します。
☑更年期症状の緩和、自律神経を整えるのに役立ちます。
→不快な症状の軽減
☑ヨガを行うことで、自分の体の感覚や心の状態を
見つめることができます。自分を大切にしていることを
感じ、自分で自分を癒すことができます。
私たちには私たちのこれまでの人生があります。
その経験は人それぞれで、
どの経験も尊重されるものです。
これまでがむしゃらに進んで
来られた方もいらっしゃるかもしれません。
体の変化に伴い、
自分をいたわりたい、
新しいことにチャレンジしたい、
そしてそれと同時にちょっと肩の力が抜けるのも
40代頃に訪れるのではと感じています。
今まで自分をいたわる時間を持てなかった方も
多いのではないでしょうか。
ゆっくり動くこと、深く息をすること、
心を落ち着けることを大切に
身体と心の調和をとりましょう。
ヨガの恩恵を存分に味わい、
40代からさらに美しく輝く人生を目指しましょう!
コロナ禍を経て、オンラインも主流となった今
4人の子育てをしている私自身が
オンラインに助けられています。
今は、オンラインが繋がれば
場所に縛られることなく
ヨガの時間を確保することができます。
30分で何ができるのかな?
と思う方もいらっしゃるかもしれません。
その30分が
呼吸とともに体を動かすことで
過去に起きたことを思い悩んだり、
未来を想像して心配することもなく
今ここに集中することで
自分自身を存分に癒してくれます。
私の30代はがむしゃらでした。
ひたすらに育児に奔走し、
自分のやりたいことやケアは後回し。
それでもなんとかなったのが30代です。
40代が近づくにつれ、
体の変化は顕著になりました。
運動しなければ
あっという間に筋力はおち、
疲れも抜けにくくなります。
体のあちこちに痛みを感じることも多々。
けれど、私たちは年齢を重ねることをは避けられません。
私はその過程を、美しく健康的に、そして穏やかに
歩みたいと考えます。
ヨガは、単にポーズをとる練習だけではありません。
ほどよい筋力をつけるだけではなく、
深い呼吸を通して自分と対話し、
今この瞬間を生きる幸せを感じられる
素晴らしいツールです。
スローエイジング30分ヨガを通して
女性が自分らしく、
そして自分をいたわる時間になることを
願っています。
10年後もありのままの自分を好きでいるために
今、ヨガを始めませんか?
当時は外に出ること自体が不安でした。
これでは子供たちの成長を見守れない。
藁にも縋る思いで始めたのがヨガです。
ヨガ教室に行けたことは自分でも驚きでした。
外にも行けない人がヨガができたのは不思議ですよね。
当時は分からず通っていましたが、
呼吸に意識を向けることは
過去の経験に怯えることもなく、未来の心配もなく
『今を味わう』
ことに集中できるからだと思います。
私はヨガを通して
地域の輪を広げる架け橋になりたいです。
そしてもう一つ、
私たちはコロナ禍を経験し
オンラインという世界と繋がる術も日常となりました。
先に3.11の話を書きましたが
災害大国と言われる日本において
人との繋がりは不可欠です。
なぜなら、私たちは
人との繋がりがお互いを癒し、助け合う存在となれるからです。
それは地域でも、オンラインでも可能です。